居抜き物件には必要なものが揃っている

誰でも商売ができる!?居抜き物件の秘密

一般に、手軽に商売を始めるならば居抜き物件を利用するのがよいとされています。居抜き物件とは何でしょうか、どうして手軽なのでしょうか。そして、気になるメリット・デメリットについても簡単に紹介します。

居抜き物件とは

居抜き物件とは、以前居住していた店舗の設備がそのまま残っている物件のことです。逆に設備が取り払われている物件のことは「スケルトン物件」と呼びます。例えばもともと飲食店だった物件があるとして、調理設備やカウンター・客席などがそのまま残っていればそれは居抜き物件であるということです。まるまる全部残っているか、それとも一部だけが残されているかは物件によって違いますが、極端な話をすればそのまま営業可能な場合もあるのが居抜き物件です。何しろ、「必要な設備」の大半がはじめから用意されているのですから。つまり、これが「居抜き物件を利用すれば手軽に商売を始められる」理由というわけです。足りないものさえ補えば、以前の経営者そのままの商売ができるかもしれません。

安くあがるのが最大のメリット

居抜き物件を利用するメリットは、なんといっても「初期費用が安くつく」ということにあります。どんな商売を始めるにあたっても、きちんとした設備を揃えるにはそれなりの費用がかかるものです。商売が軌道に乗るまでは収入も安定しませんし、この段階での出費は極力抑えたいのが実情でしょう。ところが、居抜き物件であればその設備はセットでついてきます。売りに出されるような物件の場合、設備の減価償却も済んでいるため居抜き物件だからといって特別高い値がつくということもありません。多少古いのが難点とはいえ、初期投資を大幅に減らすことができるのです。加えて接客設備の場合、「古い」ことが貫禄や風格につながるというメリットもあります。

「店」を引き継ぐ

ところで「商売に必要なものがおおむね揃っている」ことのメリットは、「新しく準備する必要がない」ことだけではありません。つまり「何が必要か」について頭を悩ませる必要がないということでもあります。なぜならば、それらはもう用意されているのですから。欠けているものについても、「現在あるもの」を手がかりにすることで容易に推測できることでしょう。居抜き物件に残された設備や間取りは、前の経営者が考え抜いて生み出した商売のあり方そのものです。それらノウハウの塊を、まるごと引き継げるのが居抜き物件のメリットといえるでしょう。ただし既に店の体裁が整っているということは、「思い描いていた独自のアイディア」と衝突する可能性があるということでもあります。その点は居抜き物件のデメリットなのかもしれません。