居抜き物件を利用するために知っておくべきポイント
居抜き物件は、開業資金の節約や準備の手間が減らせるなど大きなメリットを得ることができますが、有効に活用するためには物件の特徴や注意点なども知っておかなくてはいけません。今回は居抜き物件の特徴やおすすめの探し方についてご紹介します。
居抜き物件を利用するメリット
居抜き物件とは、以前そこのテナントを使用していた業者が使用していた機材や内装がそのままの状態で残っている物件のことです。
この残された機材や内装をそのまま利用する場合、そのまま無償で引渡しという形になるか造作譲渡という形になるかはオーナー同士の話し合いによって決められます。
居抜き物件を利用するメリットは何と言っても開業における初期費用の節約です。経営するお店によって異なりますが、専門の機材や調理器具、内装工事などに掛かる費用はかなりの金額になってしまいます。居抜き物件であればこれらの費用を節約できるだけでなく、本来内装工事に掛かるはずの期間も省略することができるので、早い時期にお店をオープンさせることも可能です。
居抜き物件を購入する時の注意点
居抜き物件には多くのメリットがある反面、いくつかの注意するべきポイントもあります。まず以前のお店の内装をそのまま使用する場合、お店のイメージが自分の考えている経営イメージと異なるケースです。自分のイメージに合った居抜き物件を見つけるとなると時間が掛かってしまうため、この点は状況によっては妥協することも必要になります。そのほかにも、飲食店の場合は厨房の水周りなど動かすことができない物を利用するのであれば、そこを中心に考えた店作りをしなくてはいけないので注意が必要です。
そのほかにも残された機材をそのまま利用する場合、開店してすぐに故障や不具合が起きないように、事前に製造年月日などの確認をしておくことも忘れてはいけません。
おすすめの居抜き物件の探し方
自分に合った居抜き物件を探す上でおすすめの方法がいくつかあります。まずはインターネットを利用した物件探しです。これは複数の物件を比較して探す時に有効な方法で、物件の家賃相場やお店までの交通手段などの利便性も同時に比較することができます。お店を開業するエリアが決まっていない場合は闇雲に歩き回るよりも効率がいいです。
次に地域の不動産業者を利用する方法になります。不動産業者は物件を扱うプロで、知識や経験を豊富な点が魅力です。特に地域密着型の不動産業者の場合、特定のエリアであればインターネットよりも詳しい情報を持っていて、その街にいる人しか知りえない情報なども教えてくれることもあるので、経営する業種の判断基準にもなります。
最後に自分の足を使う方法です。すでに開業するエリアに目星が付いているのであれば、実際に歩いて探すことで街の雰囲気や周辺環境を自分の目で確認することができるので安心に繋がります。